きゃー(≧▽≦)
もう可愛すぎでしょう !!
着付けのおばちゃん(私)は、
見とれてしまって
ヨダレが出てしまいました( *´艸`)ゴメンナサイ
誰を思い浮かべているのかしら
どうか
あなたの思いが
届きますように。
どうかあなたの人生が
これからも健やかなものでありますように。。
ところで、着付師は
撮影の際の同行依頼があれば、ついていきす!
着物の直しなどはもちろん
気持ちよくスムーズに撮影が進むように サポートさせていただきます!
ロケ車の乗り降りのお手伝いやそれに
色々と持っていくんですよ。
着付けクリップなどの着付け用の小物とは別に
カバンにたくさん詰め込んでいきます!(^^)!
【ロケ撮影時の同行着付師の持ち物(サポート編)】※私の場合
・レジャーシート的な物で厚くて小さめ(座って撮影の時のお尻敷用)
・レジャーシートの大きめなもの(お鞄など預かって置く時やドレスなどの汚れ防止)
・冬はカイロ、夏は保冷剤 ・手ぬぐい(胸元にかけて使うなど衿汚れ防止にもなります)
・ひざ掛け(大判のタオルですね、軽食をとるときなど)
・ストロー(飲むときに口紅が落ちないように)
・傘 ・大判の風呂敷(急な移動の時や着替えや急な雨など、あると何かと役立ちます)
・手鏡(モデルさんがご自身でチェックされる時用)
・ヘアスプレーやピンなど(念のため)
・安全ピンやバンドエイドなど(念のため)
・虫よけスプレー
・虫刺されかゆみ止め
・リップ
・ウエットティッシュと普通のティッシュやナプキン
・ガムテープ
・小さめコロコロ(粘着力でゴミをとるやつ)
・グミやチョコレートや飴など
・レジャーシートの大きめなもの(お鞄など預かって置く時やドレスなどの汚れ防止)
・冬はカイロ、夏は保冷剤 ・手ぬぐい(胸元にかけて使うなど衿汚れ防止にもなります)
・ひざ掛け(大判のタオルですね、軽食をとるときなど)
・ストロー(飲むときに口紅が落ちないように)
・傘 ・大判の風呂敷(急な移動の時や着替えや急な雨など、あると何かと役立ちます)
・手鏡(モデルさんがご自身でチェックされる時用)
・ヘアスプレーやピンなど(念のため)
・安全ピンやバンドエイドなど(念のため)
・虫よけスプレー
・虫刺されかゆみ止め
・リップ
・ウエットティッシュと普通のティッシュやナプキン
・ガムテープ
・小さめコロコロ(粘着力でゴミをとるやつ)
・グミやチョコレートや飴など
時々、ドラえもんのポッケみたいだね(;^ω^) なんて言われます。。
「アレがない!」と思ったらとりあえず、私の顔を見てね
「はい!どうぞヽ(^o^)丿」と差し出しますから。
冬の撮影も美しいと思います!
寒いけど頑張って!